iPhoneのバッテリー交換は当店で(^^♪

こんにちは!スマホバイヤージャパン新潟駅南店です\(^o^)/

 

iPhoneのバッテリー交換はぜひ当店にお持ちください!

バッテリーの持ちが悪くなってきたな~なんて感じたことはないでしょうか(._.)

iPhoneは放充電サイクルが500回でバッテリー最大容量が80%程度まで落ちます。

使い方にもよりますが、期間でいえばだいたい2年前後。。

iPhone15シリーズは1000回の放充電サイクルでも最大容量80%以上を維持できたとか(‘Д’)

「理想的な条件下で」という条件付きのテストのようですが、それでも従来の2倍バッテリーの寿命が延びたなんて話も‼

 

毎日フル充電だとしても単純計算で3年以上!

スマートフォンの価格がどんどん高価になり、同じ端末を長く使う方が増えてきています。

長く使うためにはバッテリー交換は必須ですよね(^^)

 

最近バッテリー交換依頼の多い機種はやはり2021年発売のiPhone13シリーズ!

発売から2年を過ぎたあたりでバッテリーの劣化を感じる方がやはり多いようです(・_・;)

人気のiPhone。13以前の機種も毎日のようにバッテリー交換の依頼があります‼

 

iPhone8やSE2も長く人気です!

実際に使われている方もかなり多いですね(^^♪

iPhone8.SE2

バッテリー交換 4,950円(税込)

iPhone13シリーズ

バッテリー交換 9,900円(税込)

 

バッテリーが劣化して充電の持ちが悪くなってきたらもう機種変更しないと!

なんて思っている方もまだまだいらっしゃいます(‘Д’)

実は新しいバッテリーに交換することでまだまだ使えるんです♪

もちろんデータはそのままで修理可能です☆

 

正規店に修理を依頼する場合。

保証に入っていれば、純正パーツで安く修理が出来る。

端末を初期化する必要があり、即日で修理してもらえない場合が多い。

症状によって修理ではなく本体交換になる

純正パーツでの修理のため安全・安心に感じる方が多いのも事実ですが

手間や時間がかかったりと「面倒くさい」と感じる方も。。

また起動できないなどの症状の場合にはほぼ本体交換の対応になるのでデータが取り出せない。。

 

当店のような非正規店に依頼する場合にも注意点がございます。

純正パーツではなく互換品での修理

非正規店で修理するとメーカー保証が無効になってしまう

データはそのまま即日での修理が可能(修理内容によっては数日預かりも)

比較的安価に修理が可能ですが、「互換品」というのが気になってしまう方も、、

起動できないなどの症状でもパーツ交換や基板修理で復旧する可能性があります(^^)/

 

 

端末の症状と状況に合わせて、どちらを利用したほうが良いのか選ぶ必要があります!

どうすれば良いのか分からない方もたくさんいらっしゃいますよね。

お困りの際はぜひご相談ください(^^♪

 

 

修理、スマホコーティングのスマホバイヤージャパン新潟店は年中無休で営業中☆

ご来店お待ちしております!

アイフォン・アイパッドの修理と買取のスマホBuyerJapan ドン・キホーテ新潟駅南店
〒950-0912 新潟県 新潟市中央区南笹口1-1-1ひもろぎビル1Fドン・キホーテ新潟駅南店内
025-288-5699