冬の寒さに注意(‘Д’)!

こんにちは!スマホバイヤージャパン新潟駅南店です(^^♪

 

新潟市もここ最近さらに寒くなってきましたね(._.)

しばらく雪予報が出ていますが、今のところ積もらずに助かっています。

強風で遠くに雪が飛ばされているのかもしれないですね!

日本海側の山沿いではもうすでにかなり積もっているようなので、いつこちらにも来るのかとヒヤヒヤ、、

上越、妙高、湯沢、魚沼、十日町などでは大雪注意報も引き続き発令されていますね(・_・;)

スキーやスノーボードなどウインタースポーツの時期なので、県外から新潟に来る予定の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか(*’▽’)

車でお越しの際は必ずスノータイヤの着用を忘れず、安心安全に新潟を満喫していってください♪

 

そして冬といえば、スマホやタブレットのバッテリーの元気が無くなる季節です(T_T)!

朝起きたら電源が落ちている、起動しない、充電の減りが早い、なんてお問合せや修理依頼が非常に増えてきます。

 

blank

 

基本的には5℃~35℃がスマートフォンにとっての適温とされています。

ですが、冬の気温は5℃以下になることなんて多くありますよね(‘Д’)

外だけでなく、室内でも窓際などにスマホを置いていればキンキンに冷えてしまいます。

もちろん温度が上がればバッテリーのパワーは戻りますが、急激な温度変化はNG!

ストーブなど暖房器具の近くに置いたり、カイロを直接くっつける、電子レンジに入れたなんて方もいらっしゃいました(・_・;)

⇧は全てNG行為です‼

部屋の温度で少しずつ自然に温度を戻していきましょう。

カイロを使う方も多いですが、もし使うのであれば直接ではなく布やタオルなどを挟んでじんわりと温めていくのが理想です☆

iPhoneを電子レンジに入れて動かなくなったと持ってこられた方もいらっしゃいますが、絶対にやめてください(ー_ー)!!

液晶部分が溶け、内部から焦げ臭いような匂い、、発火や爆発しなかっただけラッキーかもしれませんね!

ただバッテリーや液晶パネルなどのパーツ交換ではまったく復旧せず、基板の損傷もひどく「修理不可」。。

冷えたから少し温めるだけのつもりが、新しいiPhoneに買い替えになり、バックアップも無かったためデータも消失、、絶対にやめましょう!!

 

冬の寒さからも、夏の暑さからも、大切なスマートフォンを守りましょう♪

少しの知識があるだけで最悪のケースからは免れるかもしれません\(^o^)/

とはいえスマートフォンやタブレットに使われているリチウムイオンバッテリーはどうしても劣化してしまいます。

劣化したバッテリーを使い続けると不具合や故障に繋がりやすくなってしまいます。

バッテリー交換は充電持ちの改善だけでなく、故障やトラブルのリスクを減らすことにも繋がります☆

「2.3年使った」「充電の持ちが悪くなってきた」など早めのバッテリー交換をご検討ください!

iPhoneでは設定から最大容量の確認ができますが、「80%を切るまではバッテリー交換の必要が無い」と勘違いしている方も多いです。

あくまでも目安でしかありません!

普段の環境、使い方、使用頻度は人それぞれ。バッテリーの劣化具合もそれぞれです。

もちろんバッテリー以外のパーツや基板が長年の蓄積によって損傷・劣化している可能性もあります。

いつどんな故障やトラブルが起こるか予測することはできませんが、できる限りのリスク回避が大切です。

 

バッテリー交換はもちろん、液晶パネル、カメラ、充電コネクタなどそれ以外のパーツ交換、水没修理、基板修理も対応いたします!

新潟市で予約ナシでもiPhone即日修理!Android、iPad、iPod、Switch修理も承ります(^^)/

※機種や修理内容によっては、パーツの手配などで日数をいただく場合もございますのでご了承くださいm(__)m

 

修理、スマホコーティングのスマホバイヤージャパン新潟店は年中無休で営業中☆

ご来店お待ちしております!

アイフォン・アイパッドの修理と買取のスマホBuyerJapan ドン・キホーテ新潟駅南店
〒950-0912 新潟県 新潟市中央区南笹口1-1-1ひもろぎビル1Fドン・キホーテ新潟駅南店内
025-288-5699